プレゼント

チルチルミチルの青い鳥、それは本当の奇跡の証。

あらためまして、『うたコン』です(笑)。

結構NHKに依存していますね(笑)。

こんばんは、シェリルです。

もう氷川きよしくんの、新曲を、

聞く時間まで来たんだなあ、と思えば。

最近はMattくんピアノ弾きにもなって。

結構上手ですよね(笑)。今日は、

天童よしみさんが、美空ひばりさんに、

見立てた、「あれから」を歌っていました。

しかしすっかり定番となった、

良い番組だなあ、と、思っていますよ。

昔はあんまり良さがわからなかったが。

おばさんというのはこういう意味か。

 

すっかり出演者も定番になり。

面白いですよね。歌手の番地というか。

そんな感じ。でももうちょっと、

山崎まさよしとかにも出て欲しい(笑)。

意外と楽しいと思いますが。どうやら(笑)。

 

紅白のミニチュアというか(番組方針)。

若いころは、みんなポップスしか、

歌わない、歌いたくない、まして、

演歌歌手が増えては嫌だ、という。

そんな意見がたくさんありましたが。

あたしもそうだったな。

 

今、この時代の若い歌手は、本当に、

演歌関係のほうが充実していますね。

 

では、「ボヘミアン・ラプソディ」を、

今聞きます。

 

黙って静かに聞きました。

分析もちゃんとしてみました。

間違ってないですよ(旋律ライン)。

1回目からちゃんと通るとは、

ちっと思いにくいですが。

でも、この曲、きよしくんの、

心のバイブルみたいなやつなんだろうね。

ボヘミアン・ラプソディ」というこの曲。

一応、あたしシェリルも聞いたことが、

ありますよ(かつこれは歌える)。

英語で歌いますが。

 

日本語に訳することで、強くなったり、

弱くなったり。曲の意味ですね。

でも「ボヘミアン・ラプソディ」は、

割とだいじょうぶなほうですね(強度)。

そういうところもわかってくれている。

そうあたしは、好意的に反応しました。

 

まあ、英語で伝えるのは、

日本語と違ってね、思考に伝達しますね。

そういうところが大事。

 

気持ちは、うーんとわかります。

若い頃(氷川さんとあたしは同い年ですが)、

やっぱり普通に色々と、あたしの、

コミュニティにおいて、悪い印象が、

ありましたね。でも、そういう、

境界線になってしまっている。

なんかの業種の都合で、そうなんだろうな、と。

ここんとこ、わかるようになりました。

 

ひとりよがりじゃないですよ(笑)。

氷川さん、貫いてツアーで、

しっかり実績にできるように、してみて。

そう書きますね(ありがとう)。

 

音楽というのは、いろいろな種類が、

あります。実はコードで決まっています。

ボヘミアン・ラプソディ」は、

イメージの中で、苛ついて、

キガサキの中で、その具象を、

殺したいな、と思う、という曲です。

 

まあ、人を殺したいな、と、

思うぐらい、静かに激昂した、という。

で、それを冷静に考えていくと、

勘違いだったり、と気づく。でも、

その過程で、見つけていく理知に、

感じ入るものもあって、という。

 

いや、武器を取るんじゃなくて、

思考、思索の中で、イメージの、

シミュレーションの感覚で、ぶち。

と思った。という曲なんですな。